LIONSは素敵な |
|
時のリジョンチェアマンを紹介いたしましょう。 334C地区 2002〜2003年度 1R・RC L.伊藤三男(掛川LC) 2R・RC L.後藤一勝(藤枝LC) 3R・RC L.磯野久男(富士タカオカLC) 4R・RC L.井村義朗(三島LC) |
退会のご挨拶 ![]() ■2006年6月度をもって長年親しんで来たライオンズクラブを退会することに致しました。 1980年からですから26年余りになります。クラブ会長は勿論ですがキャビネットの役員や複合地区の役員など全日本レベルで活躍をする事6年期に成りました。 この間大勢の先輩諸先生方にお世話に成り有難う御座いました。 心から感謝申し上げます。又、大勢のお仲間にも恵まれ楽しいライオンズライフを過ごすことが出来ました。小生の生涯にとって何時までも忘れることの出来ない人生のひとコマでした。 ライオンズを離れても人間を辞めるわけではありません。立つ位置が変われば周りの景色も変わるでしょう・・。 この後も、引き続いて携わっている各種の奉仕活動やNPOの仕事で皆様のお世話に成ることが多々有ろうかと思います。 其の節は今まで以上のご支援とご協力を御願いしたいと存じます。 (2006年6月30日記) ■さて、退会のご挨拶をさせて頂いた矢先の7月2日、第89回国際大会の会場から(ボストンで開催)連絡が入った。 私の制作している「334複合地区公式ホームページ」がWebSite部門で第二位に入賞したと言うものだ。 びっくりしましたね・・・(#^.^#) このコメントは表紙ページの「号外」で皆さんに見ていただこうと思います。 これで益々ライオンズと縁が切れなくなってしまいそうだ・・・。 では・・・・ (2006年7月2日記) |
![]() ![]() 2002年〜2003年 ライオンズクラブ国際協会 334C地区3R リジョンチェアマンを拝命 3R 千名余りのライオンの会員の指導にあたった。 このメッセージは國際会長K・K FUKUSIMA から功労賞として戴いたアワードである。 下面は時の334C地区ガバナー L、西村 元雄である。 |
![]() 2002年10月2日 RCとしてクラブ例会訪問の一幕 この日は 御殿場ライオンズクラブ 富士マウントライオンズクラブ の訪問を行った。 |
一年間一緒に活動した当時の役員を此処に紹介して 想い出の一頁と致します。 |
|
皆さんのクラブは如何ですか・・・。
今は恕なり・・今は寛なり・・・。 良寛上人に或るお弟子さんが質問した。「この世を最も上手に生きるには一言で云ってどうしたら良いのでしょうか・・・?」 |